switch news

不思議、面白い、感動…一歩先行く、海外のニュースをお届けします。

未来は樹木が街灯に?MITがナノ粒子を使い、植物を約4時間も発光させることに成功

f:id:switch-news:20171218073137j:plain

暗くなった時に電気スタンドのスイッチを入れる代わりに、植物が照らし出してくれる、そんな夢のような技術を実現するための第一歩となる研究が行われた。

 

植物のエネルギー代謝で作られる光

 

この研究を進めたのは、アメリカにあるマサチューセッツ工科大学(MIT)、ケミカル・エンジニアリングの研究チームとされている。

 

彼らはクレソンの葉にナノ粒子を埋め込むことで、仄かな光だが約4時間も発光させることに成功したという。

 

MITの博士研究員であるSeon-Yeong Kwak氏はこの研究成果について、主筆として科学誌「Nano Letters」に論文を発表した。

 

論文のシニア・オーサー(研究の管轄)であるMichael Strano教授は、MITのリリースにおいて次のように語っている。

 

「このビジョンは電気スタンドとして機能する植物を作り上げることです。そのスタンドはコンセントを差し込む必要はありません。光は究極的には植物自体のエネルギー代謝によって生み出されるのです」

 

また研究者らは、この技術が強力な光を必要としない室内の照明を提供することに使われ、植物を自家発電の街灯に変えることにも利用できる可能性があるとしている。

YouTube/Massachusetts Institute of Technology (MIT)

さらに詳しくは公式サイトへ。

wp.me