switch news

不思議、面白い、感動…一歩先行く、海外のニュースをお届けします。

英の旅客機がNY-ロンドン間を2時間も早く飛行、最短記録を塗り替える

f:id:switch-news:20200212081320j:plain

flickr/Colin Brown Photography

イギリスの航空会社の旅客機が、ニューヨークとロンドンの間を今までにない短時間で飛行したとして、注目を集めている。

 

これまでの記録を17分縮める

 

その旅客機とは、ブリティッシュ・エアウェイズの112便だ。

 

この便は2月9日にニューヨークの空港を離陸。その後、4時間56分でロンドンの空港に着陸したという。

 

この時間は、以前ノルウェーの航空会社打ち立てた、ニューヨーク-ロンドン間の飛行時間の記録を、17分も縮めたそうだ。(従来の記録:5時間13分)

f:id:switch-news:20200212081402j:plain

Flightradar24

約2時間も早く到着

 

フライトを追跡するブログ「Flightradar24」によれば、今回のブリティッシュ・エアウェイズボーイング747は、大西洋上空で強力なジェットストリームを利用できたという。

 

これにより機体の速度は増し、マッハ0.86を維持。音速の86%の速さで飛行を続けることができたそうだ。

 

ブリティッシュ・エアウェイズも、旅客機が午前6時25分にロンドンに着陸する予定だったが、この日は約2時間も早い、午前4時43分に着陸したと報告している。

 

またブリティッシュ・エアウェイズは声明で、次のように述べている。

 

「私たちは常に、速度の記録よりも、安全性を優先しています。しかし私たちの高い訓練を受けたパイロットは、予定時間の前にロンドンへお戻りになるお客様のために、この状況を最大限利用しました」

 

ただし、このジェットストリームは「Ciara」と呼ばれる嵐にエネルギーを与え、直撃を受けたイギリスやヨーロッパ北部は交通機関の混乱が引き起こされたという。(了)

 

※下は今回の暴風の中を着陸する飛行機の様子。


Storm Ciara - Dangerous Plane Landings 2020

ブックマークは本サイトと連携しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

おすすめ記事

switch-news.com

switch-news.com

イタリアの消防署が秘密基地みたいと話題に

f:id:switch-news:20200211092534j:plain

Bergmeisterwolf

10年前、イタリア北部に建てられたこの消防署。最近になって、写真が米国のソーシャルニュースサイト「Reddit」に投稿され、ネット上で有名になっている。もちろん、「悪役の秘密基地みたいでカッコいい」からだ。

 

岩山に洞窟を掘った

 

イタリア北部の町、マグレ・スッラ・ストラーダ・デル・ヴィーノにあるこの消防署。実は、土地を有効利用するために、わざわざ岩山の中に作られたもの。

 

この地方は山が多く、農耕できる土地が非常に少ない。そこに消防署を建てたのではもったいない、ということで、山腹を掘ることになったそう。

f:id:switch-news:20200211092600j:plain

Bergmeisterwolf

f:id:switch-news:20200211092614j:plain

Bergmeisterwolf

建物を設計したのは、コンセプチュアルなデザインで知られた「Bergmeisterwolf」というイタリアの建築事務所だ。

 

山を掘る、といっても、この地方の山は岩山。高さ90mの岩壁の3カ所を爆破して、まず人工の洞窟が作られた。3つの洞窟は短いトンネルで繋がれており、内部で行き来できるようになっている。洞窟の2つは消防車の車庫、1つは事務所として使われている。

f:id:switch-news:20200211092648j:plain

Bergmeisterwolf

4つの建築デザイン賞を受賞

 

「Bergmeisterwolf」によれば、この消防署は土地の節約になるだけでなく、エネルギーの節約にもなるそうだ。岩そのものが断熱材の役割を果たし、外気温が-14度の時でも内部は13度ほどに保たれるらしい。

 

内部が剥き出しの岩なら、まさに「悪役の秘密基地」なのだろうが、それでは岩が落ちて来て危険なので、コンクリートで塗り固めてある。

f:id:switch-news:20200211092716j:plain

Bergmeisterwolf

黒いコンクリートは炭を混ぜ込んで着色したもの。火災に関連する焼けた木材をイメージしているとのこと。

 

2010年に作られたこの消防署は、これまでに4つの建築デザイン賞を受賞している(「Archilovers Best Project 2017」「Iconic Awards, Frankfurt 2013」「Dedalo Minosse, Vicenza 2011」「Contractworld, Hannover 2011」)。また、建築の専門誌にも過去数回取り上げられている。(了)

 

ブックマークは本サイトと連携しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

おすすめ記事

switch-news.com

switch-news.com

中国から帰国した新郎新婦、ウイルス感染の懸念から結婚式をライブで配信

f:id:switch-news:20200210070932j:plain

Joseph Yew

新型コロナウイルスに感染する懸念が広がる中、あるカップルが少し変わった結婚式を挙げた。

 

中国から帰ったばかりの新郎新婦

 

そのカップルとはシンガポールに住むJoseph Yewさんと、その妻であるKang Tingさんだ。

 

2人は結婚式を挙げる前に中国へ旅行し、先日シンガポールへ戻ってきたという。

 

しかしすでに新型コロナウイルスへの恐怖が広がり、結婚式の出席予定者も感染への懸念を表明。そこで2人は、式を挙げる別な方法を思いついた。

 

それは友人や出席者から離れた場所で結婚式を挙げ、その様子をライブ配信して流すことだった。

 

2回目の結婚式だった

 

実は、JosephさんとKangさんは昨年の10月に中国で結婚式を挙げており、今回は2回目の式になる予定だったという。

 

妻のKangさんは中国湖南省の出身で、新郎と新婦が異なった国の出身である場合、2回目の結婚式を挙げることはよくあるそうだ。

 

そして2回目の結婚式では、10月の式に出席できなかったJosephさんの家族や友人などを招いていたとか。

 

Josephさんらは2月2日に結婚式を行う予定だったが、その前の1月24日には春節を家族と祝うために2人とも湖南省へ帰省しており、1月30日にシンガポールへ戻ってきたという。

 

そのことを知った出席予定者は、新型コロナウイルスへの感染を危惧。Josephさんらも結婚式を延期したかったが、ホテル側も全て準備を整えていたため、式を挙げる他に選択肢はなかったそうだ。

 

ホテルの部屋で式を挙げ、ライブ配信

 

そして当日となる2月2日の晩、予定していた190名のうち110名が出席し、結婚式が執り行われた。

 

JosephさんとKangさんはホテルの一室で結婚式を行い、その様子をライブ配信。宴会場に集まっていた出席者が、2人の姿をスクリーンで見守ったという。

 

また会場ではスピーチも行われ、その後2人の部屋にもシャンパンが運ばれて、乾杯することになったそうだ。Josephさんは次のように語っている。

 

「私たちは、来てくれたゲストに感謝を申し上げ、ディナーを楽しんでくださいと伝えました。(略)寂しくはないですが、ちょっとがっかりです。でも他に選択肢はなかったので、後悔はありません」(了)

 

ブックマークは本サイトと連携しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

おすすめ記事

switch-news.com

前代未聞!英議会内に野生のキツネが侵入、ウロウロしてウンチまで!

f:id:switch-news:20200209075840j:plain

Twitter/Josh

イギリス議会に野生のキツネが侵入し、その後警察によって捕獲されるという珍しい出来事が起きた。

 

「一番奇妙な出来事」

 

そのキツネが目撃されたのは2月6日の夜、ちょうど議会内にあるカフェテリアをうろうろしていたという。

 

さらにキツネはエスカレーターに乗り、なんと議員のオフィスがある建物「ポートカリス・ハウス」へも入っていったそうだ。

 

保守党のJulia Lopez下院議員はツイッターで、次のようにコメントした。

 

「その夜、ウェストミンスター(議会)のオフィスから離れようとした時、キツネがポートカリス・ハウスへ通じるエスカレーターを登っていくのを見ました。2017年以来、私たちは議会でも奇妙なものを見てきましたが、これはそれを越えている!」

さまざまな場所で目撃される

 

その後もキツネはさまざまな場所に出没。他の目撃者も「議会に、野放しのキツネがいる」や「キツネは今、3階へ逃げていった」「警察が大きな手袋をつけて、キツネを追っている」といったコメントと共に、写真などをツイートした。 

 その中にはキツネが床にした糞の写真もあった。

やがてキツネは捕獲され、青い箱に入れて運ばれて、街の通りで放されたという。

 あるユーザーは、キツネが車にひかれてしまう可能性があるとして、放すなら通りではなく「Richmond公園がよりいい場所だ」とコメント。

 

一方、あるユーザーは、キツネがすでに都会の生活に適応しているから、おそらく大丈夫だろうという意見を寄せた。(了)

 

ブックマークは本サイトと連携しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

おすすめ記事

switch-news.com

switch-news.com

米国の動物園で、セラピードッグがチーターの面倒をみる

f:id:switch-news:20200208093612j:plain

Facebook/Turtle Back Zoo

セラピードッグというのは、交流や触れ合いを通じて人の心を癒す働きをする、特別な訓練を受けた犬だ。

 

米国ではこのセラピードッグが、人間だけでなく、動物園にいる動物の心も癒している。

 

ニュージャージー州の動物園

 

米国ニュージャージー州にある動物園「Turtle Back Zoo」に飼われているチーターのNandi(ナンディ)は、いつも犬のBowie(ボウイ)と一緒にいる。訪れる客たちは、アフリカの肉食獣と、ラブラドール犬のBowieがじゃれ合ったり、同じおもちゃで遊んだりしているのを見て、奇妙に思うようだ。

 

2匹が一緒に居るのには、大きな理由がある。Bowieは、人のためのセラピードッグと同じトレーニングを受けており、チーターの心から不安を取り除く役目をしているそう。動物園の広報担当者であるCharlotte Trapman-O’Brienさんは、海外メディアにこう話す。

 

Bowieはこの動物園でとても重要な仕事をしています。それは、言ってみれば、Nandiに自信を持たせるという仕事です。チーターというのは生まれつき臆病で、色々なことに驚きやすい性格なのです。私たちは、そんなNandiの心を開かせ、ビクビクする必要のないことを教えていますが、その手段の1つがBowieをそばに置くことなのです。

f:id:switch-news:20200208093524j:plain

Facebook/Turtle Back Zoo

f:id:switch-news:20200208093551j:plain

Facebook/Turtle Back Zoo

犬の落ち着きが安心を与える

 

動物園はアフリカの草原と違い、入園客の声やカメラのフラッシュ、上空を飛ぶ飛行機の音など、チーターを驚かせるものが多いそう。こんな環境の中で、チーターのNandiは、Bowieを最も信頼しているようだ。動物園のトレーナー・Samantha Wegmanさんはこう話す。

 

Bowieの一番大きな仕事は、平静でいることなんです。Nandiを驚かせるようなことが何かあった時、NandiはBowieのことを見ます。そのときBowieは落ち着いていなければなりません。

 

信頼するBowieが平静でいれば、それを見たNandiも安心するのだろう。ちょっとのことで驚かないよう、犬のBowieもトレーニングしている。Wegmanさんはこう言う。

 

だからBowieも、普通とは違った環境に晒されます。Bowieは動物園ではなく、私たちが自宅に連れて帰って夜を過ごしますが、Bowieにとって予想できない事を経験させるためなんです。例えば、自動車に乗ることとか、行き交う車のクラクションを聴かせるとか。

 

海外メディアによれば、セラピードッグにチーターのサポートをさせる動物園が、この「Turtle Back Zoo」以外にも増えているとのこと。(了)

 

ブックマークは本サイトと連携しています。

 このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

switch-news.com

switch-news.com

「早くおいでよ!」コヨーテとアナグマが仲良くトンネルをくぐる貴重映像

f:id:switch-news:20200207082118j:plain

Twitter/Open Space Trust

コヨーテとアナグマが仲良く、動物用のトンネルを通って行く、珍しい動画が公開されている。

 

野生動物の移動調査で撮影

 

この動画を撮影したのは、非営利の環境保護団体である「Peninsula Open Space Trust」の研究者たち。

 

彼らはアメリカのカリフォルニア州にある、サンタ・クルーズ・マウンテンズに生息する動物たちの移動を知るために調査を行ったという。

 

研究者たちは、観測エリアに50以上のリモートセンサーがついたカメラを設置。すると道路を安全に越えられるように作られた動物用のトンネルの前に、コヨーテとアナグマが現れたそうだ。

 

コヨーテは、まるでアナグマに道を教え、「早くおいでよ」とでも促すようにして、一緒にトンネルに入っていった。

協力して狩りをする

 

そもそも科学的な調査や、ネイティブ・アメリカンの記録でも、コヨーテとアナグマは協力して狩りをすることが確認されているという。

 

実際、彼らは協力することで、地上にいるリスなどの獲物を、より簡単に捕まえることができるそうだ。

 

しかし今回の動画のように、コヨーテとアナグマが一緒にトンネルを潜っていく姿は、非常に珍しいとか。

 

撮影されること自体珍しいアナグマ

 

そもそもアナグマは多くの時間を、地中で過ごすことを好み、カメラで撮影されること自体が稀な種の1つだという。

 

またコヨーテが、このトンネルのような狭い空間を通って移動していくのも珍しいそうだ。

 

「Peninsula Open Space Trust」のMatt Dolkasさんらは、これらの調査で収集された情報をもとに、野生動物が安全に道路を横断できるエリア、またはそれが必要とされているエリアを特定するために、データの構築を行っているという。(了)

 

ブックマークは本サイトと連携しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

おすすめ記事

 

switch-news.com

switch-news.com

あまりにも単純な%の計算法が投稿され、人々は唖然

f:id:switch-news:20200206070937j:plain

AC

学校で必死に勉強したにもかかわらず、実生活であまり役立たないという数学の知識は意外に多い。例えば、二等辺三角形の底角の求め方とか、xを用いる代数計算などを、日常で活用する人は多くないはずだ。

 

そんな中、使われる機会が比較的多いのがパーセンテージ(%)の計算ではないだろうか。税金を計算したり、バーゲン品の割引価格を概算したりするとき、%は必要になる。

 

ところで、こんな%に関する面白い投稿が、海外SNSで話題になっている。

 

パーセント計算は逆にしても同じ

 

米国のソーシャルニュースサイト「Reddit」に、最近、こんな質問があげられた。「ほとんど知られていないが明白な事実で、それを知った人が『自分はバカではないか』と思うようなものは何?」。

 

様々な答えが寄せられたうちの1つに、これがあった。

 

パーセンテージは逆にできる。25の8%は、8の25%と同じ。頭の中で計算するとき、8の25%と考えた方がずっと簡単。——u/ZH222

 

なるほど、例えば「25の16%は何か?」と言われてもなかなか答えられないが、「16の25%は?」と言われれば、暗算でも何とか答えられる。

 

「知らなかった!」と人々唖然

 

このシンプルな投稿は多くのユーザーから賞賛され、Redditのコミュニティ内で賞を授与された。ユーザーたちはこんなコメントを返している。

 

こういうのはうんざりだ。嘘っぱちに決まってる、と最初は思った。だって、本当だとすれば、1の10%が10の1%と同じことに……おい、マジか……

 

100の25%  = 25

25の100%  = 25

ウソだろ!

 

このことについて今まで考えてもみなかった自分は、正気だったのだろうか。

 

信じられない! 最初にこれを読んだとき、自分がバカじゃないかと思った。私は大学で5年間、微積分に関する授業を受けたが、このことは一度も教わったことがない。それが驚きだ。

 

そんなことはあり得ない、と思ったけれど、パーセントを少数に直してよく考えてみると、確かにこれは明らかなことだ。

(了)

 

ブックマークは本サイトに連携しています。

 このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

switch-news.com

switch-news.com